忍者ブログ

21Apr

[PR]

Posted by in

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PAGE TOP△

23Apr

来週のタソガレドキ回

Posted by ついり in 未選択

楽しみすぎてやばいです。
ドラマCDの尊くんの代永ボイスがとうとうアニメでもお披露目ですね
うおお来週が待ち遠しい…!!
その次は46巻の保健家族だからもう堪らない
しかし雑渡さんの声が変わるそうで…広瀬さんもいい声なのに。

今更ながらさくらんぼの枝で結び目ネタ(=キスが上手い)妄想。
仙蔵とか長次あたりは結ぶの速くて上手そうな感じ。
留三郎はまずまず、文次郎は時間掛かりそう
小平太は結ぶ以前に見る影もない状態、伊作はどうやっても結べなさそう。
そこで雑渡さんが乱入して伊作にディープなキスを
しながら三つくらい結び目作るんですよ。構図的にスパイダーマンな感じで。
雑渡さんの責めに腰砕けな伊作、そして憤る犬猿
他は笑いながらそれを眺めてる…という感じで。


今日の夕飯にマンガ「花と奥たん」に出てきた
カボチャとゴーヤのスパイス煮(インドのサブジという料理らしい)を
作ってみたんですが…若干目分量でスパイス入れたせいか辛い。
あとゴーヤ苦み抜き無しなので結構きつい…ので後日食べることにしました。

PR

Comment (0) | Trackback () | PAGE TOP△

20Apr

食伊+ろじさこ漫画

Posted by ついり in その他ごっちゃ忍

 食伊(とおまけでろじさこ)漫画です。
久しぶりの更新になります…本当遅くなってしまった

ようやく図書委員会のCD聴きました
何か…主に長次とかの声のインパクトがはんぱなかったです
渋谷さんのさわやかボイスが衝撃すぎる…!!
あと鉢屋と乱太郎の掛け合いが可愛すぎて萌えた


よくよく考えてみるとブログサイト一周年とっくに過ぎてるのに
何も言ってなかった…あとカウンタ一万二千になってた
のでとりあえずフリー絵を描こうと思います。(てか…一万打企画遅れてすいません)

以下追記に漫画

バカップルとツンデレ

Comment (0) | Trackback () | PAGE TOP△

17Apr

Sigur Rosは神

Posted by ついり in 未選択

アイスランド出身のSigur Rosというポストロックバンドが
あるんですが今年のサマソニにボーカルの人が出るらしいです。
凄く行きたいけど試験重なりそうなのがつらい…
昔どっかのサイトでこのバンドに巡り会ってから人生変わったと
言っても良い位素敵すぎる音楽を奏でるんだよなぁ…。

なんか今回も関係ない話題から入ってしまいましたが
留伊漫画そろそろ完成です…と言うかほんの5P程度なのに
描くの遅過ぎるという反省点がアレでしたが。
一応富数→留伊で締めはろじさこみたいな感じに
おまけでちょっと現パロ留伊描こうと思ってます

ちょっと下の記事がまだ上に上がったままなのは気恥ずかしい…。

Comment (0) | Trackback () | PAGE TOP△

15Apr

やばい

Posted by ついり in 未選択

3月のライオン最新刊買ったんですが…島田八段がっ!
やっぱこの漫画面白いです…!将棋のことはさっぱりなんですが。
お義姉さんも3巻あたりからちょっと可愛くなってきましたし
零くんもちょっとずつ進歩してきた感じがします。
深夜食堂も最近ハイペースに4巻まで買ったんですがこっちも良い…
あと前から「ちはやふる」が気になってきてお金足りなくなりそう(笑)

前回の忍たま…利吉さんと留三郎と四年3人ってえらく
変わった組み合わせだな…と思いました。
しかし最後の「凄腕忍者、帰るぞ」って…お前ら友達か

以下関係ない話題(脈絡なくてスイマセン)
エロゲの話なんですが最近君のぞのマナマナルートの内容知って
ちょっと衝撃でした…え、ちょ、エロゲでこれってアリ?みたいな
それと開発元がアージュの螺旋回廊もかなりキてるなー…て思いました
実家にポリバケツがあった(筈…)なので心臓が凍りそうになったよ。。。


今回ちょいとばかし女体化妄想をちょいと追記においときます。
多分ブログ見てる方で女体化ダメって人もいそうなので
今まであんまり語らなかったんですが。

にょたおkな方のみどうぞ

Comment (0) | Trackback () | PAGE TOP△

13Apr

今日は

Posted by ついり in 未選択

早く帰ってたのに忍たま見逃してたぜ…あと十色行った方お疲れさまでした。
 
そして関係ないですが龍とJINの作者が同じことに最近になって気づきました。
いや絵見れば分かる話なのに全然そのことが頭になかった…。
ドラマ良かったので原作の方集めようかな〜最近ようやく落乱全巻揃ったので
あと深夜食堂おもしろい

忍たまでパロしたい漫画やらなんやらが幾つかあるんですが…
その中で「小さなお茶会」の七巻の話が哲学的でいいんですよね。
かぶと虫夫妻の話の兄弟は竹谷と孫兵が適役な感じ。
何気に台詞の言い回しが良い…
「大人にはただならぬ恐怖を自分で見に行く自由と権利があるんだよ」
とか…普通の感性だったらこういう言葉出てこない

身内がスターズオンアイス観に行ったようで…ギギギ羨ましい

Comment (0) | Trackback () | PAGE TOP△

10Apr

バラッドみました

Posted by ついり in 未選択

久しぶりにツタヤへ行ったので五本ほど映画借りてきて
本日BALLAD名もなき恋のうた観てみましたー。
感想は、うん…やっぱり良かったです 実写なだけあって
又兵衛と廉姫の身分違いの恋が戦国の時より強く実感しました
微妙にカットしてほしくないシーンがカットされてたりするものの
これはこれでいい感じでした。若干内容が忠実かどうかに
気を取られすぎて泣けなかったのが悔しい…またもう一度観ようと思います
あと合戦シーンがすごくリアル!
不謹慎だけど投げ焙烙とか竹束とか出てきた時はちょっとニヤつきました。
正直落乱は実写はミュんたままでにして欲しいとこですが。

あと何気に最近好きな大沢たかおの演技も観れて嬉しい
JINDVDボックス欲しいよー…お金ないので買えないけど
他に借りてきたのはサマウォとこぎつねヘレンとさくらん、それに
観たかったアンパンマンのいのちの星のドーリィ。
サマウォは本当に何度も観たくなる映画です!

Comment (0) | Trackback () | PAGE TOP△

09Apr

よしきさ語り。

Posted by ついり in 未選択

 なんか殆ど進んでない感じですが一応描いてます。
最近漫画を場面の雰囲気なんかを先に描いてるせいか台詞がうまいこと
思い浮かばないのがちょっと難だったり。。。


今週の忍たま若干見逃しっぱなしだったんですがようやく昨日今日で話観ました。
特に狙われた斉藤家の回は与四郎先輩のかっこよさが神がかってる。。。
与四郎の声イケメンすぎて大変でした、そんでナメクジでかすぎ!
「こんなにおっきいのはじめてぇ〜」の台詞、深読みせざるをえない…!
個人的には大変なよしきさ回でした…本当によしきさもっと増えるといいのに!!
前のプチオンリーの際はよしきさR18本を買った程←

今まで語ってなかったのでこの辺でちょっとよしきさCP語りを。
同人歴的にずっと青年×ショタのCPが私の鉄板だったんですけども
落乱で複数同世代CPにハマっていったのが初めての経験でした
(今までも多少はあったんですがここまで多くなかったので…)
与四郎は最初頃単体で萌えてたのでCPにはならんな〜と思ってたんですが、
喜三太と与四郎の先輩後輩コンビかわいいよなと
思い始めたのがやはりきっかけかも。
極めつけが45巻のアレです。これなんて公式…!
あとアニメの設定からインスパイアされて喜三太が風魔の後継者ネタを軸に
年齢操作で部下×主なよしきさとかめちゃくちゃ美味しいなと。
多分よしきさは割とシリアスメインに描こうかと思ってます
成長喜三太はエロいと思います色々。正直エロは年齢操作になりそうだとも
思うんですが…やっぱショタも美味しいですまぐまぐ

余談で文伊ですが文伊好きな方でイメージソングが
宮沢和史って方多い気がします。
私はどっちかというと女性アーティスト割と多く聴いてるせいか
そっちに行きがちなんですけど、手塚治虫トリビュートアルバム
アトムキッズ収録の「カノン」は文伊ソングっぽいと思います。
しかしこの曲の元の漫画…当時戦時中の小学生だった主人公の目の前で
初恋の先生が機関銃で撃たれて頭吹っ飛ばされるという鬱展開\(^0^)/
(漫画の内容全体はほのぼのした感じですが。)
若干話が逸れましたがしんみりした雰囲気の良い曲なので気に入ってます

Comment (0) | Trackback () | PAGE TOP△

06Apr

ちんとんしゃん

Posted by ついり in 未選択

サークル勧誘でホットケーキをこれでもかと言う程焼きました。
生地が余りに余ったので部室っぽいとこで残りを
焼いたんですがもう色々燃え尽きそうだった(心のコスモとか…)

集められた五人の段観ました
「伊作を頼む!」よかった…後の平太の反応に笑いました
夜間パトロールもですが今回下級生の出番が多くて大変うはうはでした
富数的に一緒なカットも豊富で滾りまくりです
そのぶん他の六年が空気になってたっぽいですが…。
最後笑ってるシーンどうせ折角だから伊作も入れてほしかった。
うん…ドラマCDとかEDとかでちょっとずつ犬猿伊が認知されつつあるので
今後本編で文伊回あると信じてる

片付けとかで今日の忍たま見逃しました
与四郎先輩はまだ出てないっぽいんで明日辺り楽しみにしときます

Comment (0) | Trackback () | PAGE TOP△

04Apr

明日はお楽しみですね

Posted by ついり in 未選択

 集められた五人も気になるけどその後の45巻シリーズも気になります
でもまあ今週辺りから授業開始なので録画頼みになりそう。
なので最近BDレコーダーの購入を検討中…資金はまだない

何となくですが食伊と文伊の方向性について考えてみる
食伊というか六ははずっと一緒にいた六年間で培った関係の中で
つかず離れずな距離感がある…せいか今の段階で私の脳内では
ほとんど熟年夫婦なノリ。ゆえにイチャイチャがあんまり描けない
(でも一応今んとこ前の富数漫画の続きで食伊漫画描いてます…が…イチャイチャになるのか…?)
それに対して文伊は文次郎相手だと伊作がツン気味になります
文次郎もツンなんで長い間お互いに対しての感情が恋だと
気づくのはすごく後になりそうな気がします。
この二人が喧嘩すると犬猿より面倒になりそう…
手は出ないけどはち合わせたら一瞬にして冷戦状態みたいな
あと文次郎に向かって伊作結構キツい事言ったりします
卒業後とか死ネタちょっと絡むけど。。
つらつら書いてみて本当に何でうちの文伊ってこんな殺伐したイメージなんだろ…
最近はちょっとデレな伊作も考えれるようになってきましたが。
卒業後もずっと関係していくのが食伊だとすると、
文伊は好き合ってても最後に一緒にはなれない。
例えるとハチクロの森田さんとはぐちゃんに近い感じで(いつかこれでパロしてみたい気も)
でも流石にこればっかりでは不憫すぎるのでハッピーエンドな文伊も描きたいです

話変わってミドリカワ書房の「ごめんな」
聴いてると与四郎先輩と喜三太が浮かんでくる。。
アニメ設定だと喜三太いじめられっ子だったと思うんで余計

Comment (2) | Trackback () | PAGE TOP△

01Apr

エイプリルフールでした^し^&夜間パトロール感想

Posted by ついり in その他ごっちゃ忍

一日限定安藤先生受けサイトでした
去年辺りは引っ越したばかりだったので今回やってしまえと
思い切りました。なんて言うか誰得な感じ…

それはそうと観ました「夜間パトロールの段」!
あの用具×保健回を見逃す訳にはいかないと思って
テレビの前でスタンバってました。大変美味しい展開で滾った^^ 


寝間着六はが出た時のテンションがやばい。。
原作では留三郎ががなり立てて伊作はしょうがないみたいな
感じだったのにアニメだと逆だったのが意外でした。でも伊作かわいい
何気に伊作が胡座掻いてるのが男らしくてもえる…
下級生がじょろじょろかわいすぎるのがいけない!特に平太
あと喜三太のセリフ「びびっちゃったよ」が「びびっただよ」て
訛った感じになってませんでしたか…?
訛ってたらそれはそれで与四喜を意識するんで萌えます←
富数はちゃんと名前呼び合っててくれて安心しました。
でももうちょっと絡んでくれても…

そして追跡シーン…六はは二人並んで走ってる…だと…!?
お約束の如く落とし穴に落ちる伊作。
尻のサービスショットありがとうございました
でも留三郎そこは優しくしてあげて!伊作ふんだり蹴ったりだから
これはアニメ留伊はDVカップルってことに…?
いやでも伊作を殴るのは文次郎くらいだと思ってたんですが。
なんとなく今回伊作の声が始終可愛かった気がします
後で感想イラストつけるかも…
4/3 やっと完成しました←

Comment (0) | Trackback () | PAGE TOP△